2ntブログ


スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。


【資源】 愛知沖で世界初の本格メタンハイドレート試掘…2月中旬にも

1 やるっきゃ騎士φ ★:2012/01/19(木) 09:45:50.45 ID:???

政府は18日、日本の排他的経済水域(EEZ)内である愛知県渥美半島の南方沖70~80キロ・メートルの海底で、2月中旬をメドにメタンハイドレート掘削試験に入る方針を固めた。

次世代のエネルギー源として期待されるメタンハイドレートの海底掘削を本格的に実施するのは世界で初めて。
政府は来年には実際に採掘し、ガスを生産する試験を行う予定だ。

今回掘削を行う周辺海域には、日本の天然ガス消費量の十数年分と見込まれる約1兆立方メートルのメタンハイドレートが埋蔵されているとみられる「東部南海トラフ海域」があり、掘削試験の対象地点として有望だと判断した。
2011年度予算に関連経費として89億円を計上している。

液化天然ガス(LNG)は09年度の国内の発電電力量に占める割合が29・4%で、原子力(29・2%)や石炭(24・7%)、石油(7・6%)を上回っている。
東京電力福島第一原子力発電所事故を受け、政府は原子力発電への依存度を長期的に下げる方針で、メタンハイドレートの商業化が実現すれば、我が国の電力供給体制の安定化に大きく貢献することが予想される。


◆メタンハイドレート=メタンガスと水が結晶化した氷状の物質。

深海底や永久凍土層のような低温高圧の地中に分布しており、
1立方メートルあたり160~170立方メートルのメタンガスを含んでいる。
普段は固体の状態となっているうえ、不安定で気化しやすいため、採掘が難しい。

 








 




53 名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 10:37:36.41 ID:I/yLNCC5
>>1
これって技術有るのにどこかの圧力で停まっていたんだよね
メタンハイドレートってプレート沿いに大量に湧くんだったよね?
日本近海には無限に有るね
 

4 名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 09:49:46.09 ID:MwAB4p1m
うまくいくといいが


10 名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 09:54:07.12 ID:TRs4xk0I
>>4
掘ってみないと分からないからなぁ

ハワイ沖で調査したと時と同じ環境なら比較的早く試掘に取り出しができるだろうけど、まずありえないし
うまくいくいかないの判断でさえも、相当時間かかるだろうね


6 名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 09:51:57.81 ID:pqE8ZYiC

日中共同で試掘すればいんじゃね。
 

7 名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 09:53:12.94 ID:P5ldeDcG
遅すぎたくらいだ
どんどんやってくれ


>>6
お断りだ


56 名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 10:43:31.47 ID:hOZHSCsx
>>6
中国領海内ならばいいよ。



77 名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 11:29:48.73 ID:VdVG5dw5
>>6

脳なし左翼…



90 名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 12:02:14.47 ID:pNWjG2nm
>>6
この手のバカを予防するための愛知沖だろ。
航空宇宙産業や自動車関連等のプライマリーの部分の開発拠点は
たいてい愛知を中心とした東海3県にある。
海外に対し地学的に一番守りが強い場所。
 

9 名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 09:53:56.94 ID:/gOPexCH
大地震の引き金にならなきゃいいが


20 名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 09:59:50.41 ID:Z3ie209e
>>9
たかが地面掘った程度で地震が起きてりゃ
日本とっくに消滅してるわww


31 名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 10:09:07.73 ID:pApYDURY
>>20
http://shima3.fc2web.com/sekou9701damzisin.ht…
よくある話なんだがな。


39 名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 10:14:31.52 ID:jAmrfZq4
>>31
>阪神淡路大震災(1995年)のときに間一髪で被害を免れた評論家の小田実氏は、
>当時造られつつあった明石海峡大橋の工事が天に唾する行為で、それが兵庫県南部地震を起こしたに違いない、と書いた。

出だしからしてダメです。


43 名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 10:18:28.94 ID:Z3ie209e
>>31
いや考えてみろよ

河原で石をそれも 表面から20cmまでにあるのだけを
とったら川の流れが変わって氾濫して
街が壊滅した

ってぐらいわけわかんねえこと言ってるぞ
それ確実に別の要因のほうがデカいだろう

掘り返すってもそんな地殻に突っ込むほどじゃねえんだろ?


11 名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 09:55:11.70 ID:FRwwtSbo
これさえ上手くいけば日本のエネルギー問題は解決するだろ
ただし採算が合えばの話だが


24 名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 10:01:56.33 ID:kR0Nxpsq
>>11
>ただし採算が合えばの話だが
単純にコストの問題ではない
費用として支払われた金は日本国内で回るんだから


13 名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 09:56:08.78 ID:5UJWcd+d
歴史的経緯を踏まえて韓日共同で採掘してやってもいいぞ


18 名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 09:59:29.30 ID:8MRmSt1k
>>13
しね


14 名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 09:56:18.06 ID:0E7yg9ak
確かに、しかしメタンは一番の温室効果ガス
しかも不安定で気体になりやすい
最近海水温が上がっているが大丈夫かな

それよか化石化燃料によるCO2の温暖化が全く問題ないオーランチオキトリウム
これが日本を世界のTOPに押し上げるから早くコストパフォーマンス上げて欲しい。


55 名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 10:43:06.50 ID:59R4TbMk
>>14
オーランチオキトリウムは藻と言っても光合成しないしCO2出すぞ
有機物を取り込んで体内に石油を作る酵母に近い。
植物なのはボトリオコッカスだ
採掘が商業生産に乗れば日本にとっては明るいニュースだね


15 名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 09:57:17.88 ID:ljA2NElr
東日本大地震はメタンハイドレートの調査中に起こったとか?


22 名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 10:00:28.08 ID:9FdI9aR9
メタンとか掘削方法がないんだから諦めたほうがいい。
今は太陽電池に集中するべき。
日本のエネルギーの80%を太陽電池に代替させるべき。

まず太陽電池で日中の電気需要は100%を達成し、
風呂の湯も太陽電池で沸かして保温して夜間需要を平準化しろ。

平地を買い占めなきゃダメだわ・・・
 

47 名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 10:27:27.93 ID:PswRgN0Y
>>22
停滞前線きたら日本中一斉停電か。
ろうそくと電池の販売が捗るな。


83 名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 11:43:35.16 ID:cZVnUNJk
>>22
土地に設置するんじゃなくて全ての家屋の屋根に太陽光発電設置すれば電力不足解決する。
政府が助成金だせばな。


86 名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 11:46:56.21 ID:T3AEClzf
>>83
夜と曇りや雪の日はどうするんだよ。
いい加減太陽光発電で夢見るのはやめろ。
太陽光発電は、真夏の節電の役に立つ程度だよ。
冬は役に立たん。


87 名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 11:48:54.12 ID:YQMl/Iq1
>>86
太陽光は稼働率12%で計算してるそうな


94 名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 12:08:10.68 ID:+zEI4T4c
>>83
太陽光は典型的な補助金詐欺だな。
曇りや雨・雪が続きたらどうするのだよ。
蓄電でどうにかなるから、夜間の余った電力活用してるわい。


95 名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 12:18:57.06 ID:Ty5fX+XZ
>>83
屋根に錘なんかつけて地震の時は大丈夫なのか?


100 名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 12:33:18.93 ID:xE7PEJj4
>>22
ちょっと曇っただけで発電量ガタ落ちなのに主力になんかできるかよ。
メガフロートに太陽光パネルとバッテリーを敷き詰めて、
太平洋で晴れ間を探して彷徨うならなんとかできるかもしれないけど。
潮で痛み早そうだし、送電どうするかは知らん。


25 名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 10:02:15.89 ID:cegzzb8T
これの面倒なところは、石炭みたいに広範囲に渡って採掘をしないといけないことなんだよね
しかも深海海底でさ…
石油や天然ガスなら管一本突っ込んでおけば、広範囲からチューチュー出来るのに


29 名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 10:05:27.00 ID:TRs4xk0I
>>25
広範囲だけでなく、その場所その場所でその場に適した減圧をしながらガス化してでの取り出しだし
まぁ、大変なこと大変な事


32 名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 10:09:56.01 ID:AULHknPu
メタンハイドレートは固体で自噴しないらしいじゃないか
石油や天然ガスのようにチューブをぶちゅっと刺して吸い上げることが出来ないなら
どうやってとるんだよ
もうコストが合わないんだから、希望を持たせることはやめてくれ


93 名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 12:05:42.30 ID:Xi+J9J+N
>>32
石油だって、自噴して回収できる量なんて、可採埋蔵量のごく一部だよ。



52 名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 10:37:04.05 ID:mCyLcz42

青山さんはあれほど
「メタンハイドレート日本海のほうがたくさんある」といっているのに
太平洋側ばかり掘らせる姑息な政府。
これも韓国と中国に配慮しての事。


54 名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 10:42:24.87 ID:I/yLNCC5
>>52
真逆だよ太平洋側がメイン
バカXXXは竹島周辺にあると夢見てるけどね
メタンハイドレート分布図

http://mhy.cmpcmp.net/imgcmp/mhy-sekai.html


85 名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 11:46:30.54 ID:/UNvuCKj
>>52
沢山あるというよりはより浅いところあるから採掘しやすいと言ってるな。
民主党政府は青山にわずかでも金払いたくないから太平洋側にこだわるだろう


58 名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 10:45:41.59 ID:ljA2NElr
陸上メタンハイドレートって何だよ
スゲーな


59 名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 10:47:54.91 ID:I/yLNCC5
>>58
ロシアは日本の技術欲しくてラブコールをかなり前からやってるよ


60 名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 10:50:59.24 ID:ljA2NElr
>>59
掘り出しにくいのは一緒なのか…


61 名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 10:53:54.40 ID:I/yLNCC5
>>60
溶かして液状化する技術は陸上も同じ・・サハリン2で痛い目に遭ったから今回は無視だろうね
民主党のバカ(鳩山)が悪さする可能性は有るけどね


65 名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 11:06:50.39 ID:R59pSu5m
十数年分しかないのかよ…これに期待してたのに


71 名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 11:21:27.86 ID:I/yLNCC5
>>65
日本沿岸だけでだよ
近海や小笠原諸島にも大量の埋蔵有るかもよ


76 名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 11:28:46.13 ID:mJbCD3vK
>>65
いや
まだ高知沖に無尽蔵に埋まってるから

 
関連記事




コメントの投稿

 
 
リンク
アンテナ
最新記事
月別アーカイブ
カウンター


現在の閲覧者数
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング
カテゴリ