2ntブログ


スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。


【日本始まった】世界初!藻の油70%混ぜ車走行に成功

1:名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/02(月) 00:25:39.37 ID:5WQOkMEK0
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4917413.html

世界初、藻の油70%混ぜ車走行に成功



筑波大学の渡邉信教授の研究チームと自動車メーカーのマツダが先月、水中などに生息する「藻」から採りだした
油を軽油に70%混ぜて、車を走らせるという実験を行ないました。

実験は成功。国際藻類学会によりますと、「70%」という高い割合で藻の燃料を使い、乗用車を動かす走行実験は、これが世界で初めてということです。(01日19:07)









 



7:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 00:27:44.62 ID:r4UxzP1R0
これはいいね

101:名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/02(月) 00:38:11.69 ID:ol/4mDX20
日本がエネルギー産出国になるのか。無双できるな

10:名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/02(月) 00:27:48.47 ID:hnZi9WIT0
筑波大と言うとオーランチオキトリウムか。
あとは量産体制に入るだけだろうか。

25: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (北海道神宮):2012/01/02(月) 00:29:39.79 ID:zbtBqkQg0
>>1
川*'A`リ <採算性を教えてよ。どんなにエコでも石油より安くないと使えないぞ。
藻田を作って大量に生産すればコストも~とか無しにして。

26:ザリガニ料理人(鹽竈神社):2012/01/02(月) 00:29:43.11 ID:vefT+upN0
確かに藻の油が使えるかもしれんけど、その油を作らすコストが半端ないのでは?
オーランて光合成する藻だっけか?

70:名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/02(月) 00:35:09.82 ID:hd0q3YQX0
>>26
オーランチオキトリウムは光合成をしない
ボトリオコッカスは光合成をするが油の生産量が少ない

117:名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/02(月) 00:38:58.50 ID:0y/1sJb+0
>>10,25-26
現在問題なのは精製コストの方。
効率的には、去年津波でダメになったくらいの耕地面積で年間輸出量賄えるレベルらしい
ただ、藻から抽出して精製するのにコストかかりすぎて石油の三倍の値段になるみたい

174:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 00:44:55.17 ID:hIfHJTJR0
>>117
3倍程度なら量産効果でいけるレベルじゃね?
つーか、色々とんでもないことになるなw

213:名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/02(月) 00:48:41.21 ID:GXiEGyS/0
>>174
エネルギーの安全保障を考えれば2倍でも自前でいくべきだろ
枯渇するとわかってる石油は少しでも多く次世代に残してあげたいし

11:名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/02(月) 00:27:49.61 ID:v0UEE4Xb0
>国際藻類学会
なんかワクワクする

347:名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/02(月) 01:06:28.34 ID:SpGhdFGd0
>>11
どういう人種が集まるんだよ・・・

378:名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/02(月) 01:11:06.60 ID:3A3bW3E+0
>>347
国際線虫学会とかあるんだぜ

12:名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/02(月) 00:27:58.67 ID:QZir5rdM0
廃プラから軽油作れないのかよ

14:名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/02(月) 00:28:04.60 ID:8XEjYKGO0
オーランチキチキ禁止

24:名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/02(月) 00:29:38.92 ID:UNwYuMgU0
>>14
グッ・・・

44:名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/02(月) 00:32:25.68 ID:VOo4GqlQ0
>>14
くそっ・・

18:名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/02(月) 00:28:52.14 ID:rToAJFWG0
とうもろこし厨脂肪wwwwwwwwwwwwwww

20:名無しさん@涙目です。(駒形神社):2012/01/02(月) 00:28:59.02 ID:9+/5MmB+0
消されたらそういうことってことか

22:名無しさん@涙目です。(春日大社):2012/01/02(月) 00:29:24.15 ID:c0DURHVu0
さっきテレビで見てた
日本はこういうのにもっと補助金出してやれよ

34:名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2012/01/02(月) 00:30:24.29 ID:82XOdLH70
>>22
本当だわ
天下りから金巻き上げて基礎研究に金渡せよ

29:名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2012/01/02(月) 00:30:02.95 ID:9oUAIReR0
おぉ~パチパチ

あとは大量生産と大量精製が確立されれば、というワケか

295:名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/02(月) 00:59:51.22 ID:LLjADOzq0
>>29
石油メジャーから圧力かけられて終了

312:名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/02(月) 01:01:25.11 ID:Go7j+mL30
>>295あいつら頭いいから石油無くなっても生きて行く方法を既にいくつか持ってる

325:名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2012/01/02(月) 01:02:31.05 ID:82XOdLH70
>>312
とは言え無限に金を集められる石油産業を手放すわけがないけどな

39:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 00:31:26.67 ID:LkJFKspg0
つーか油利権はごついから意地でも藻イルは実用化されんだろ。
ガイアックスとかもつぶされたじゃん

219:名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/02(月) 00:49:17.19 ID:jwmxEvI/0
>>39
ガイアックスは北朝鮮系企業がからんでたのとアルコールを韓国から輸入してた
国内生産なら政府も後押しするだろ

45:名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/02(月) 00:32:41.64 ID:8tzmQw6e0
藻で生きていきたい。燃料はこれで、ミドリムシ主食にする。




56:名無しさん@涙目です。(射水神社):2012/01/02(月) 00:33:51.48 ID:QBIzM+ai0
製造コストが石油の10倍ほどかかるんだっけ?
いくら環境保護だからってリッター1000円以上する燃料を毎日使う覚悟がおまえらにあるのか?

78:名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/02(月) 00:36:10.99 ID:9lepgrbM0
>>56
量産化できればコスト下がるんじゃね?

81:名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/02(月) 00:36:20.83 ID:rToAJFWG0
>>56
油の生産効率が従来の「10倍」の藻を発見 1リットル当たり800円→50円に
http://www.scienceplus2ch.com/archives/1878018.html

めっちゃ燃費いいじゃん

72:名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/02(月) 00:35:32.91 ID:N4qN9mPz0
とりあえずどこの株を買えばいいのかだけ教えろ

79:名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/02(月) 00:36:16.78 ID:hd0q3YQX0
>>72
IHIかな

75:名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/02(月) 00:35:47.56 ID:joFBP38B0
てかこの藻って沖縄の海にしか浮かんでないものだっけ?
繁殖は早いけどってはなし

77:名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/02(月) 00:36:09.06 ID:rikl2BnJ0
今日夢の扉でやってたやつか。
これ生産から実用化までのシステムが実現したらどえらいビジネスになるだろうな

89:名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/02(月) 00:37:03.23 ID:R9iXNwVo0
何年石油使うつもりだよ
新しいエネルギー研究の妨げになってないか

90:名無しさん@涙目です。(飛騨一宮水無神社):2012/01/02(月) 00:37:08.08 ID:cbshJpyE0
藻なんて腐る程あるんか?

134:名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/02(月) 00:40:35.39 ID:nVvliMKO0
>>90
海さえあれば無尽蔵に生産可能。
肥料は下水の栄養でいける。

下水処理場からのパイプラインを、海岸にある原油藻培養所に送れば終わり。

つまり、太平洋ベルトの都市部の下水を肥料に、原油の地産池消が可能になる。

車も船も発電所も動く。


実現すれば日本ヤバイ。まじでヤバイ。

「原発なんていらんかったんやー!」で世界の産油国入り。

157:名無しさん@涙目です。(飛騨一宮水無神社):2012/01/02(月) 00:42:58.38 ID:cbshJpyE0
>>134
夢のような話やな…

102:名無しさん@涙目です。(春日大社):2012/01/02(月) 00:38:25.51 ID:c0DURHVu0
もしこの技術が成功したら中東がつぶしにかかるだろうな

106:名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/02(月) 00:38:37.43 ID:1SoYV3iU0
てかアメリカは藻でジェット機飛ばしたよね
オーランチキオキトリウムかは謎だけど

108:名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/02(月) 00:38:38.08 ID:4aYj6YZ30
ブラジルってとうもろこしの油じゃなかったっけ

139:名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/02(月) 00:40:57.02 ID:gNitMD0h0
>>108
バイオエタノールは油じゃない
アルコール

109:名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/02(月) 00:38:38.11 ID:cecv1bty0
こんなもん実用化したら世界中で余裕で油作られちゃって秩序が壊れちゃうだろ

163:名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/02(月) 00:43:32.97 ID:vzGp2vnxP
>>109
世界中の国が資源余裕国になれば資源めぐる戦争とかする理由が無くなって
世の中平和になる気がするけどそう単純な話でも無いんかな

170:名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/02(月) 00:44:39.43 ID:xLmlg+9m0
>>163
現産油国が外貨獲得の手段失ったらどう出てくるか・・・

177:名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/02(月) 00:45:12.65 ID:DOf5uNQZ0
>>163
まだ宗教という壁があるからなぁ

112:名無しさん@涙目です。(讃岐うどん神社):2012/01/02(月) 00:38:45.43 ID:e8AWFfRY0
うどんで動けば…

215:名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/02(月) 00:49:00.37 ID:ltmROiNG0
>>112
ゆで汁で藻つくりまくれよ
最高の餌になるだろ
もう下水に流すなよ

116:名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/02(月) 00:38:57.67 ID:hd0q3YQX0
品種改良で光合成せずに有機物をえさにして
増殖スピードが早い株をつくれば
完全に工場で計画生産できる

127:名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2012/01/02(月) 00:39:44.74 ID:CPAqngWB0
北海道辺りにでかい生産所作ってって出来ないもんか

145:名無しさん@涙目です。(西本願寺):2012/01/02(月) 00:41:27.33 ID:Jlq+1uCB0
宇宙に出るためには必要な技術な気がする

146:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 00:41:29.57 ID:FYQVvahI0
海より琵琶湖が良いと思うんだがどう思う?
国防上も本州のど真ん中で石油作れる方が絶対いいよ
海上だと確実に海外がちょっかい出してくるだろ

165:名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/02(月) 00:43:46.77 ID:joFBP38B0
>>146
確実に生態系壊れるだろ…
琵琶湖はアカン

150:名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/02(月) 00:42:12.35 ID:xLmlg+9m0
勝谷は不毛となった東北で作れっていうてたよ
沿岸部も漁業権などで簡単に手出しできないみたいだし
使い道のない東北を使ってやらなければ

151:名無しさん@涙目です。(矢作神社):2012/01/02(月) 00:42:16.72 ID:mqgWy1j6O
TPPでこの技術はアメリカの物に

ハイブリッド寄越せって言ってる連中だからな

180:名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/02(月) 00:45:33.06 ID:ZLnmWU2Q0
>>151
藻から作る油の技術は、なにも日本だけがやってる事じゃ無いよ。
アメリカのメジャーや大学だって研究進んでる。
効率の良い生産システムや優良な藻の改良を競ってる段階だ。

168:名無しさん@涙目です。(天照大神):2012/01/02(月) 00:44:03.52 ID:+RQ2HID0P
単純に燃やす用途に使えば精製しなくてもいけるんじゃないのかな?
ゴミ焼却とか風呂屋とか火力発電とか。

175:名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/02(月) 00:45:01.97 ID:4BCg2OWB0
>>168
ああ、そういう使い方もできるとか言ってたな

181:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 00:45:56.27 ID:Nr6kgoYN0
内燃機関はいくら電気自動車が普及しても需要なくなんないからな
電気自動車のための発電、ジェット機のエンジンを考えればね

192:名無しさん@涙目です。(厳島神社):2012/01/02(月) 00:47:04.52 ID:d9F2ngJ10
>>181
燃料入れただけで走れるというのは大きいよな
新興国だけじゃなくて先進国でも置き換わらないだろう

230:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 00:50:25.38 ID:Nr6kgoYN0
>>192
まぁそれに関しては電池パックとか燃料電池が普及すればおんなじことだと思うけどね
ガソリンよりは扱いやすいだろうし

ただまぁ熱効率では電気式は勝てないだろうね
過去の遺産でなく今きてる太陽エネルギーに相当頼れるならまだしも

186:名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/02(月) 00:46:31.98 ID:hd0q3YQX0
光合成で藻を増殖させるのはスペースがいるし生産量が天候に左右される
一方で有機物をえさにするなら安定供給が可能だし工場で増殖させられる
増殖しやすい温度を保つために火力発電所の隣に作ったり
下水処理場と連携したりする工夫が必要だけど

194:名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/02(月) 00:47:21.15 ID:wyeWV9LG0
おお成功したのか
こーゆう話ってワクワクが止まらんなどうやって実用化するか
当事者は苦悩してるだろうが楽しいんだよなこの感覚は一度覚えたら忘れられないよな

208:名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2012/01/02(月) 00:48:26.54 ID:WyPpqBLa0
海をいかして油作れるなら日本向きだよな

211:名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/02(月) 00:48:31.30 ID:BDc8oBxx0
資源が少ない国だからこう言うのが、
実用化とコストダウンできればいいよね。

236:名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/02(月) 00:51:09.65 ID:UIJSFS600
2万ヘクタールで石油完全自給出来るらしいな
山手線内3つ分だぞ
石油輸出国にすらなりうる

マジで半端のない技術
国はSP付けるべきだろ

261:名無しさん@涙目です。(氣比神宮):2012/01/02(月) 00:55:11.57 ID:lAMbQuVE0
>>236
重油は重油だけどこの油は燃えづらいっていう非常に困る難点がある

266:名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2012/01/02(月) 00:56:17.35 ID:qwGTqRVm0
>>261
アスファルトにするか
火力発電所で燃やすか

298:名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/02(月) 01:00:20.49 ID:UIJSFS600
>>261
技術的なことは残念ながらよくわからんけど
藻から油を作る技術的障壁を思えば容易く解決出来る気もするけど

243:名無しさん@涙目です。(春日大社):2012/01/02(月) 00:52:29.27 ID:c0DURHVu0
どうせ支援とか言って他の国に技術渡して盗まれるパターンだよなこれ

245:名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/02(月) 00:52:32.22 ID:U9pIm4030
今時技術を一国家が独占できるわけねーだろ
途上国からフルボッコされる

285:名無しさん@涙目です。(射水神社):2012/01/02(月) 00:57:44.64 ID:QBIzM+ai0
>>245
この藻の生産だって熱帯のあったかい途上国でやったほうが
絶対に効率がいいからな。

297:名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2012/01/02(月) 00:59:58.06 ID:N5Ak0J1E0
>>285
別にそれで良いんだよ
一番の問題は資源価格が高騰して金が資源国に流れる事だから
資源価格が下がるなら最悪安い労働力の国でガンガン作れば
資源が無くて加工貿易で食ってる日本としては万々歳や

249:名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/02(月) 00:52:55.96 ID:D+IrnGOl0
相棒でやってたな

250:名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/02(月) 00:53:22.51 ID:4BCg2OWB0
>>249
本当に?

256:名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/02(月) 00:54:50.72 ID:lXXx02tT0
>>250
やってたわ
大学教授が殺されてた

333:名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2012/01/02(月) 01:03:59.95 ID:HVhekYDoO
水田で栽培できるなら、農家これに転換すればいいんじゃね?

338:名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/02(月) 01:04:39.43 ID:rhvwBEO00
>>333
頭いいなお前

358:名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/02(月) 01:08:02.33 ID:1SoYV3iU0
>>333
オーランチキオキトリウムだとその後
無菌じゃないと培養出来ないとの話が出てきた・・・
海で見つかったのに

308:名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2012/01/02(月) 01:00:59.24 ID:ptoaYwn+0
結構前から藻が藻がって言ってたけどいつの間にかここまで来てたんだな

130:名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2012/01/02(月) 00:40:01.19 ID:dYtChhuO0
よし
はやく実用化を

自然エネルギーの可能性と限界

関連記事




コメントの投稿

 
 
リンク
アンテナ
最新記事
月別アーカイブ
カウンター


現在の閲覧者数
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング
カテゴリ