スポンサーサイト
【宇宙ヤバイ】木星の嵐が凄すぎる
Inside the Great Red Spot: Nasa telescopes unlock the secret of a storm that has been raging around Jupiter for 350 YEARS
By Paul Milligan
Last updated at 7:36 PM on 10th September 2011
Read more: http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-2035881/Scientists-closer-inside-huge-storm-engulfing-Jupiter.html#ixzz1XcKQ9Hvt
・重力は10G近くあります
・強烈な放射線を放っています(表面で10000Sv/h↑、内部だと10000000Sv/hくらいだとされています)
ヤバ過ぎワロタ
直ちに健康に有害じゃねえかw
シーベルトさんもメジャーな単位になったもだ
洪水?ハリケーン?
まともに話せるのは火星くらいだな
宇宙服着てれば硫酸くらいどうて事無いだろ
地球も最初の頃は金星と同じで硫酸の雨が降り注いでたらしいぜ
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
>
なんだパクリか(´・ω・`)
俺もこれ連想したわ
きったねー
身近に似たものあったよね
何だっけ?
じゃがいも
鼻の頭
キャベツ太郎
グロ画像に近いわあれ
宇宙好きなのに
木星に彗星が衝突した、あの世界中がリアルタイムでwktkしてた瞬間を知らないんだよな・・・マジ可哀相
シューメイカーレビューだっけ
当時、「超巨大彗星が木星に衝突して木星が割れる!!」というので
世界は騒然となった、ライブカメラでリアルタイム放送して、実際彗星(シューメイカーレビー)は衝突したんだが
木星に4つ、痣ができただけで壮絶に肩透かしを食らった。 さすが木星、デカさが桁違いだった。
痣ができただけって言うけど、
木星の重力で砕けた彗星のかけら一つ一つが衝突時に地球と同じ大きさの爆炎上げたんだぞ
あれは21世紀も含めて最大の天体ショーになると思う
リアルタイムで映像見てたんだけどまた見たい
urlくれ
これ
>木星の雷は1997年10月のガリレオ撮影のデータ解析で見つかりました。
>木星の表面は分厚いアンモニアの雲に覆われており、通常その下で起きている現象は見えないのですが、
>ガリレオは木星の夜の部分を観測し、雲の下で光る雷をとらえました。
>アンモニアの雲の50~75km下には、地球と同様水や氷の粒子が集まった雲があリ、雷はその中で起きているらしいのです。
>地球の雷よリ数百倍も明るい激しい放電現象が起きているということです。
神の雷か
なんでだろう
昔、とあるアニメーターが
「宗教関係者からの依頼の共通項に、木星を出せ、っていうのがあって不思議だ」
と、言っていたのを思い出した。
ガスに覆われて地表を見れないとか怪しすぎる
ガスは故意に蒔かれてるんだと思うよ?
おれたちだって部屋の中覗かれたりしないようにカーテン閉めるだろ?
地表400度あるんだぜ?
その生き物にとったらあたたかーいくらいかもしれないよね?
地球にもその温度で生きている微生物がいるみたいだしね
居ても全然おかしくない
チリひとつ動いた程度のものでしかない件
>液体金属水素は高速で回転する木星の働きで電流を生み、木星の巨大な磁場を作り出している。
>この磁場の磁力線により、木星の周りには地球の磁気圏の1200倍も大きいまゆの形をした巨大な磁気圏が形成されている。
>この磁気圏は太陽風を構成する高速の荷電粒子を捉えるため、探査機に障害となる放射線帯を作っている。
回転→電流→磁場→荷電粒子→放射線か
回転→電流→磁場まではわかる
磁場→電磁波→放射能がわからん誰か説明しろや
太陽風の荷電粒子には、ヘリウム原子核(α線)や電子(β線)があるだろ。
それらは帯電しているから磁場につかまって放射線帯が形成されるという話。
普段から木星とは友好的に付き合わないと駄目なんだよ
ムーンロストか
そんな時代に立ち会えないとかマジ糞だわ
太陽になりそこなっただけのことはある
気が狂いそうだ
木星の衛星から木星を見た想像図とかどっかで見た記憶が…
これ?
青く噴き出してるの何?
衛生イオの火山
木星の核は地球より遥かにデカいぞ
だんだん降りていって最初に固形物にぶつかるとしたら氷や水素の氷なんじゃね?
地球くらいの大きさのダイヤモンドという説もある
あの渦に地球一個丸々入るとかヤバイにも程があるだろ。
http://www.kids.isas.jaxa.jp/zukan/solarsystem/jupiter01.html
水星も地味にヤバい。コアしかない。コア以外全部太陽に剥ぎ取られたオールヌード。で急冷却されたから断崖絶壁だらけ。ヤバい。
つっても観たことないけど、なぜかそー思う。
嵐でうまいこと均一にならないのかよ
色の違う縞は熱対流によって作られているから消えない、
赤斑などはソリトンになっているから(数百年単位で)消えない。
木星が無かったら 地球にたくさん隕石や小惑星が降ってくる
そのデカさや強力な引力で隕石や小惑星の壁になったりそらしている
だから木星が無かったら地球には生物は繁栄出来なかった
http://ase.tufts.edu/cosmos/print_images.asp?id=9
木星さんの音、不安になるね
なんか最近世界中で聞こえてる週末のなんとかの音そっくりだな。。
ブライアン・イーノとか細野晴臣のリミックスが聴きたい。
え?これ本当に木星さんの音なのか!
木星と聞かされてなかったらアンビエントと間違える
やべえ木星に行ったら孤独で発狂しそう
月の位置に木星がいたらどう見えるか
これが見たかった
こえーよ
本当に怖いわこれ
木星怖すぎ
完全に第12使徒
これもBGMが良いな、ネプチューンから一気に焦燥感を煽って木星で絶望できる。
この得体のしれない圧迫感と恐怖感はすごい、本能が逃げろと言っている
だめだ怖すぎるこんなのとやっていく自信ないわ
勝てる気がしない
こいうの最高だろ
馬鹿でかい月が夜空の2/3を覆い尽くす夢思い出した
あれは夢ながらに絶景だったわ
宇宙の地図
木星の風景写真
惑星の旅
http://jvsc.jst.go.jp/universe/planet/
ここのサイト面白いよな
俺らだけじゃなくいろんな国の人もこの怖さを感じるんだろうか
こんなに怖いものに挑もうとする学者ってなんなんだろう
sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
なんか見てると緊張してくる
宇宙ヤバい
しかも400年の間同じ位置で同じ大きさで回り続ける。不思議だ。
幻想的な夕焼けのような雰囲気で凄く綺麗だった
なんてなw
木星はまだ爆発してないから違うけど、人間の身体を構成する炭素などの元素はどっかの星が爆発するときに内部で合成されてできたものだよ
目みたいな模様が怖いわけじゃない
大きさって言うなら土星がもっと怖がられてもいいはず
茶色と白の色合いはカフェオレみたいなもんで美味しそうなはず
ぐねぐねの模様が怖いのか?なんか違う
木星こわい
これってエウロパかな
ここで暮らしてたら発狂しそうだな
地表の色合いや木星との距離感からみて、イオじゃないかと
一緒にどろどろに溶けてしまいたい
金星も秒速何百mって風が吹き荒れてる可能性があるって聞いた
金星の地表は高圧で粘度が極めて高いから速い風は環境的に吹かないというか吹けない
地表ではせいぜい数mだけど、上空では100m以上の風が吹いてる
それって地面がないってことかいな?
圧力で液体化・固体化した部分はあるが、地球のような地殻に相当するものは無い。
そうか
イマイチ気体で惑星の体を成しているのが不思議でならないのだが、
木星には人類は住めそうにないってことはわかった
木星人もいないか、いても想像と違うんだろな
火星か金星にフロンティア
どっかの科学者が木星にもし生物がいるとしたら、
気球みたいな形で風を利用して浮き沈みするクラゲみたいな生物だろうって予想してたな
生命の誕生に必要な安定した環境とエネルギー源がないだろ
物凄い嵐が惑星を覆っていて、厚い雲で太陽光も遮断されるし
木星は自分自身の重力で発熱しているから意外と暖かい(とはいっても-140度)し、
その衛星は木星の巨大な潮汐力で加熱されている。
エウロパには原始的な生命体がいるかも、って説はあるな。
木星自身が発熱する熱量は、木星に届く太陽光の熱量と同じくらいだとか
自家発電し過ぎだな
イマイチ気体でこんなに重力があるのかが
理解できん
そりゃ気体にも質量はあるからよ。
質量は地球の318倍、体積は1,321倍。
万有引力で質量があるのはわかるが、要するに圧力の高い気体ってことだよね
成分で個体に成り得なかったのか、圧力温度の関係で成り得なかったのかが
個人的に疑問として残る
しかし宇宙はミステリアスだ
ディスカバリーものの番組を見たくなる
前奏の壮大さが神
じゃあライターでカチッって火をつけたら
星まるごと大爆発しちゃんじゃね?
もう少し頑張って星間物質溜め込んで大きくなれたら、太陽の様に自ら光り輝く恒星になってた。
べねらが1982年に撮ってきた金星の地表の写真もwktkする。
なんで探査を続けないんだろう?
いやマジでそう思う。金星の厚い雲の下こそ宇宙ヤバイの宝庫かもしれんのに。
実際になんかヤバイもん見つけちゃったとか・・・?
火星とか月みたいに長時間滞在しての調査ができないから
太陽の2000倍とかある赤色極超巨星はどうなるんですか
元の恒星の大きさにもよるけど、そのままガス
撒き散らして最後は冷えた星の白色矮星かな?
縞模様が対流しながら幅とか変わってくの
誰か貼ってくれ
http://rikanet2.jst.go.jp/contents/cp0320b/contents/mission/m408/index.html
ここから行けたはずなんだけどな
http://www.astroarts.co.jp/news/2000/11/27cassini/index-j.shtml
光の速さと一緒?詳しいニート教えて
電波で送っているから経路は光の速さと同じ。
ただしボイジャー1は畳み込み符号で冗長なデータを送ってエラー修正しているから、
実際にはかなり遅いがな。
視界は全面木星で埋め尽くされてる
距離感が全くつかめず目の前の大赤班がゆらゆら渦巻くのを見て気持ち悪くなり
パニックに陥る、という夢想をするw
底の見えない海面を一人浮いてるだけでスゲー不安になるのに
宇宙空間とかもう、確実に発狂するレベルだろ
カッコいい
明らかにNASAの陰謀
木星にもいるだろバクテリアくらいは
大ぼっ斑・・・
ついに木星に行ったのか
宇宙は何でできているのか
コメントの投稿