2ntブログ


スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。


【東大】海水魚は取り込んだ放射性セシウムを”えら”から排出する!

1 名前:ベガスρ ★ 投稿日:2012/09/08(土) 21:23:56 ID:???
”魚のえらからセシウム排出 東大教授が確認”

海水魚が海水から取り込んだ放射性セシウムを、えらから体外に排出していることを、
東大農学生命科学研究科の金子豊二教授らが突き止め、東京都内で8日開かれた
東京電力福島第1原発事故による農畜水産物への影響についての研究報告会で発表した。
海水魚がセシウムをどうやって排出しているのかは、これまで不明だった。

金子教授によると、海水魚は体内の塩分濃度を保つ目的で海水を取り込むが、
余分な塩分を排出するえらの「塩類細胞」という細胞から、カリウムも排出していることが分かった。
カリウムとセシウムは性質が似ており、セシウムも同じ経路で体外に排出されることを
実験で確認したという。

47NEWS

http://www.47news.jp/CN/201209/CN2012090801001892.html






 



2 名前:名無しのひみつ 投稿日:2012/09/08(土) 21:25:21 ID:EDViwU3F
だから東北産の魚を食べろってか?w


5 名前:名無しのひみつ 投稿日:2012/09/08(土) 21:27:14 ID:bfMTzGAg
さすが御用大学w


6 名前:名無しのひみつ 投稿日:2012/09/08(土) 21:28:28 ID:Ul8exIOX
プルトニウムは健康にいいっていってた大学か┐(´д`)┌


7 名前:名無しのひみつ 投稿日:2012/09/08(土) 21:28:38 ID:pg5DjYKs
濃縮されないの次は排出されるかw


8 名前:名無しのひみつ 投稿日:2012/09/08(土) 21:29:47 ID:H4bUuRjz
東大が言うなら間違い無いな


9 名前:名無しのひみつ 投稿日:2012/09/08(土) 21:29:54 ID:aKWq7Nvx
えらが張った人はセシウムが蓄積しないのね


10 名前:名無しのひみつ 投稿日:2012/09/08(土) 21:29:59 ID:03Mq3uWE
えっ? じゃ今までの検査結果はなんなの?


11 名前:名無しのひみつ 投稿日:2012/09/08(土) 21:30:44 ID:gz2X//xI
じゃあ、問題ないじゃん


16 名前:名無しのひみつ 投稿日:2012/09/08(土) 21:37:58 ID:FJ3gl65W
選択的透過性があるの?


104 名前:名無しのひみつ 投稿日:2012/09/09(日) 14:56:11 ID:/cgGj0XY
>>16
食物連鎖による濃縮が起こりにくい。

ってくことがわかった段階じゃね?
セシウム汚染されてない海域の生簀で一定期間飼ってから水揚げすれば
安全性アップといえる。くらいの話だと思う。



17 名前:名無しのひみつ 投稿日:2012/09/08(土) 21:39:26 ID:XY81+sKG
じゃあ生け簀で魚のセシウム減らせるってことか


20 名前:名無しのひみつ 投稿日:2012/09/08(土) 21:44:10 ID:uV0UaS1a
食った分は蓄積するがな!


25 名前:名無しのひみつ 投稿日:2012/09/08(土) 21:58:43 ID:QbtAS6O+
また、うそ臭い理論だな。
スーパーで売られていた栃木の岩魚から250ベクレル/kgが検出されていたけど、
その例はどう説明するんだ。



50 名前:名無しのひみつ 投稿日:2012/09/09(日) 00:24:10 ID:XXSSDkzK
>>25
水がそれぐらい汚染されてるってこと



113 名前:名無しのひみつ 投稿日:2012/09/09(日) 18:55:10 ID:Zj7JGFI/
>>25
馬鹿発見

記事は海水魚、岩魚は淡水魚
海水はミネラル過多、淡水はミネラル不足
だからミネラルの代謝が全然違うんだよ



26 名前:名無しのひみつ 投稿日:2012/09/08(土) 21:59:42 ID:WM61ChSG
そりゃそうだろ口から取り入れてエラから出すんだから


30 名前:西明石 投稿日:2012/09/08(土) 22:07:30 ID:kV/9dHxC
新発見やね


35 名前:名無しのひみつ 投稿日:2012/09/08(土) 22:12:57 ID:qWv9ata+
でも餌から体内に入ったセシウムは排出できないんでしょ。
あくまでも海水からという条件だわな。



39 名前:名無しのひみつ 投稿日:2012/09/08(土) 23:10:59 ID:MSYywTzB
魚にカリウムイオンを摂取させれば体内のカリウムを出そうとして
セシウムも一緒に出るってことだろ
吸収したセシウムを魚が排出できないなら数千ベクレルいきそうだし



41 名前:名無しのひみつ 投稿日:2012/09/08(土) 23:36:59 ID:kfbJ2tYh
生体濃縮されるかどうか気になっていたが、きちんと代謝できるもんなんだな


49 名前:名無しのひみつ 投稿日:2012/09/09(日) 00:23:06 ID:Hv41yT9A
本当に魚はエラからセシウムを排出するだろうけど、汚染プランクトンを食って体内濃縮されたんじゃねーの?


52 名前:名無しのひみつ 投稿日:2012/09/09(日) 00:39:43 ID:scyn/juE
これはさすがに無理があるだろ
理論上はありうる、程度の話



55 名前:名無しのひみつ 投稿日:2012/09/09(日) 00:49:35 ID:s668A614
検査でアウトになった事に疑問を抱かないのか?汚染は深刻だ


59 名前:名無しのひみつ 投稿日:2012/09/09(日) 01:28:45 ID:rbQzmmXp
俺なんて酸素を取り込み、二酸化炭素へと浄化して排出しているんだぜ


91 名前:名無しのひみつ 投稿日:2012/09/09(日) 11:36:58 ID:a6lxGRBU
そう、排出される、というのは良いニュースなんだが、
放射脳は何故かそれにも脊髄反射をおこす。
おそらく、精神病なんだろうな。



94 名前:名無しのひみつ 投稿日:2012/09/09(日) 12:16:55 ID:faqqLqq8
これで魚の安全性が立証されたな


96 名前:名無しのひみつ 投稿日:2012/09/09(日) 12:25:47 ID:NSuTF6y4
排泄部といったらエラと○門以外に考えられないのだから大した発見じゃないと思う。


97 名前:名無しのひみつ 投稿日:2012/09/09(日) 12:39:34 ID:a6lxGRBU
採ってきた魚を生け簀でしばらく飼ってから出荷すれば、
問題無くなるじゃね。

測定されるセシウムの由来の多くは消化管内の内容物だろうし。

漁業担当者はそのぐらいの知恵を出せ。



105 名前:名無しのひみつ 投稿日:2012/09/09(日) 15:05:21 ID:ioBgUvKz
セシウムは放出しても他の物質はどうなの?


106 名前:名無し 投稿日:2012/09/09(日) 15:14:53 ID:0cFXVAkS
>>105
ストロン兄貴は骨に溜まるからな。そう簡単には排出されません。



115 名前:名無しのひみつ 投稿日:2012/09/09(日) 19:57:14 ID:scyn/juE
どこのFランク大学だよ
と思ってしまった



119 名前:名無しのひみつ 投稿日:2012/09/09(日) 21:08:02 ID:EXC47OGB
海水魚には自然の浄化装置がついてるのか
魚だからといって侮れんな



134 名前:名無しのひみつ 投稿日:2012/09/10(月) 15:14:54 ID:inJw6ifN
研究費を盾に無理矢理書かせている可能性が微レ存


167 名前:名無しのひみつ 投稿日:2012/09/11(火) 11:05:39 ID:JzN4tTee
口から入ったものは結局排泄されるから毒を飲み続けても問題ないと言いたいのかな
関連記事




コメントの投稿

 
 
リンク
アンテナ
最新記事
月別アーカイブ
カウンター


現在の閲覧者数
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング
カテゴリ