スポンサーサイト
【宇宙ヤバイ】土星の衛星タイタンに「熱帯性」の湖、生命の可能性も
発表された。メタンの湖には微小な生命体が存在する可能性が指摘されており、生命発見への期待も高まりそうだ。
タイタンは太陽系の中で唯一大気を持つ衛星で、メタンの雲や雨や湖が存在する。この環境の中で生命が育まれ、
メタンの湖に微生物が生息する可能性を指摘する科学者がいる。
これまで観測されてきた湖は北緯50度以北と南緯50度以南にあるもののみだったが、研究チームは今回、
土星探査機「カッシーニ」が2004~08年にかけて収集したデータを分析し、地球でいう熱帯地域付近にあたる
北緯20度から南緯20度にかけての地域を調べた。
その結果、液体メタンでできているとみられる暗い表面があることが判明。この液体メタンの湖は砂丘の中に存在し、
大きさは約2400平方キロと、ニューヨーク市の面積の3倍以上あった。タイタンの雨季が始まる以前から
存在していたため単なる「水たまり」ではないとみられる。
これまでのメタン湖の観測結果も総合すると、タイタンは地中に液体メタンの源があり、そこから大気や地表に
放出されているとみられるという。
ソース:http://www.cnn.co.jp/fringe/30006972.html
土星の衛星タイタン
十分な酸素がなければ・・・
宇宙すげー
同様に、太陽系にも生命が溢れ、条件が合えばどんな辺境なところにも生育している。
つまり、条件が合うところさえ見つければ良いのだ。
そんなところに生物が存在できるものだろうか。
地球みたいな窒素-酸素タイプではなく、メタンやアンモニアを利用する生命が発生してるかもだと。
宇宙ヤバイを可視化 : http://antlabo.jp/html5/visualstory_star/
確かに面白いな。ありがとう。
いい出来だね
圧力がえげつないんちゃう?
地球上で、零下160度とか。
フィンランド人には確かに熱帯かもしれんが。
胸圧だわ
確かに見た、巨大な宇宙空母
これじゃなかろうか
気温が低いから、分子の速度が遅くて、大気を維持できる。
とよく思う。独自に進化した生物がいたとしても食われたり突然変異起こしたりするんじゃないかと。
滅菌してるにせよ根絶させるのは到底ムリだろうし。
タイタン行くまでに死ぬんじゃね?
空気の入ったカプセルもって行くのならともかく
真空中でも生きてる昆虫があるとかいう話しもあるな。
あと、人間が乗っていったら、確実に微小生物は一緒に行く。
火星に着陸する探査機は、そのために特別な滅菌を受ける必要がある。
探査機丸ごとを滅菌する手段はすでにあるみたいだから大丈夫だろう。
逆に言えば、NASAは特別な滅菌をしなければ、長時間の真空状態に耐えて
火星にたどり着く微生物がいると考えているのだ。
バイキング探査機の頃は、素手で組み立ててたよ;
だから、火星は既に地球の細菌が移入している、と考えられているよ。
火星の夏は南極と似たような環境で、地球の細菌が育つ。
(南極で研究中に殉職した研究者の名前が、バイキングに刻まれた)
大気に酸素が無いから、燃えないよ。
カッシーニに積まれた探査プローブが、1回だけ地上に降下している。
機械のトラブルで、写真の半分はロストしてしまったけどw。
なおカッシーニの開発費用は、はやぶさ30機分。
メタンの湖では水に比べて物質の溶解度が低いから可能性は低そうだけど
タンパク質形成の要因の雷とかもないと無理なんだろうなあ
何があっても不思議じゃない宇宙の常識ではメタンの液体や金属の液体で生命が誕生するかもしれない。
コメントの投稿